結婚指輪購入口コミ「田中貴金属で妥協せず好みのデザインが選べた」 | 大阪でオリジナル手作り結婚指輪を作っちゃおう

HOME » オリジナル結婚指輪 » 結婚指輪購入口コミ「田中貴金属で妥協せず好みのデザインが選べた」

結婚指輪購入口コミ「田中貴金属で妥協せず好みのデザインが選べた」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分:18万円、妻:16万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

北海道から東京への転勤をきっかけに結婚しました。北海道で指輪探しをしていたときに妻が田中貴金属の指輪にしたいとのことで、転勤後に田中貴金属の銀座本店に二人で行って結婚指輪を購入しました。カタログやパンフレットに掲載されている以上に種類が多く、デザインも豊富だったので妥協することなく好みのデザインを選ぶことができました。金属のデザインや手入れや長持ち方法などプロの視点で細かい情報を提供してくれたことも決めてになっています。また親身に予算の相談にも乗ってくれています。田中貴金属で買物は今までしたことはないのですが、決して安くはない結婚指輪、そして一生に一度の買物として任せても良いと思いました。一時間くらい商品を見たり相談をしたりして、その日のうちに購入を決めました。受け取り時には指輪にプラスしてプレゼントもらえるなど、買物以上の良い体験をすることができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルなデザインにしたのは流行に流されないことと、飽きの来ないデザインを薦められたからです。そのとおり、約10年経過しますが、生活になじむ自分と一体化したものになっています。プロの目線でおすすめされたことは本物で、従って良かったと今更ながら思っています。悪かったと思う点は今のところありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

パンフレットやカタログなどを見る機会はありましたが、デザインや価格、太さなど気に入らない点が一つはあったため、店舗に見に行くことはしていません。指輪を購入しないという選択肢もありましたが、一生に一度の記念として購入するに至っています。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

指輪を着用する習慣がなかったため最初は違和感がありましたが、今は自分の一部となり、逆にないと違和感を感じます。基本的には毎日着用していますが、寝る際には外しています。特に手入れなどをしているわけではないのですが、購入時と変わらない輝きを保っています。結婚指輪をしていることで既婚者であること、夫婦で生きていくことを実感することができます。パソコン操作などを仕事中しているときでも指輪は必然的に目に入る存在であるため、意識を常に持つ事ができるのが良いと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪は結婚をして夫婦で道を切り開いて進んでいく事を自覚する最も手軽なアイテムだと思います。デザインなど豊富に揃っていますが、一生毎日使用することを考慮するとシンプルなデザインにすることがおすすめです。デザイン性のあるものは結婚指輪ではなくおしゃれで使う指輪で購入するのがベストです。また金属アレルギーなどがなければ毎日使用する事が大事です。常に夫婦で生活していることをお互いに意識することが夫婦生活を継続させる秘訣だと思っています。